障がい者割引対象者向けSuica・PASMOについて


主に関東圏Suica・PASMO対応エリアで利用できる障がい者向けICカードについて紹介します。

詳しい内容等につきましては、下記問合せ先にお問い合わせ下さい(問合せ先に移動)


1.概要

鉄道・バスで障がい者と介護者が同行する場合、有人窓口等を経由せず自動精算機にカードをタッチさせることで割引運賃による利用ができます

有効期間は1年(翌年の申請月末日)です。

2.サービス対象者

第1種身体障害者または第1種知的障害者本人と、その人を介護する任意の1名

3.利用可能なエリア

4.購入について

(1) 購入場所

JR東日本のSuicaエリア内のみどりの窓口、またはPASMO鉄道事業者の窓口

具体的な購入場所については茨城県内で障がい者割引対象者向けSuica・PASMOを購入できる場所についてをご参照ください

(2) 購入方法

障害者手帳を持参の上で、上記購入場所でお申込みください。

5.利用方法

障がい者本人と介護者が同じ区間を同時に利用する場合に限り、自動改札機またはバス運賃機で割引運賃が自動精算されます。

6.注意点

切符とICカードでの障がい者割引額の比較(例)
区間切符運賃(通常)切符運賃(割引後)IC運賃(通常)IC運賃(割引後)
水戸〜赤塚190円1人90円(190÷2=95)
合計180円
189円1人94円(189÷2=94.5)
合計188円
水戸〜友部330円1人160円(330÷2=165)
合計320円
330円1人165円(330÷2=165)
合計330円
水戸〜笠間420円1人210円(420÷2=210)
合計420円
418円1人209円(418÷2=209)
合計418円

6.問合せ先

この件に関する情報につきましては以下のサイトもご参考ください。

JR東日本公式サイト

障がい者用Suicaのご案内

PASMO公式サイト

障がい者用PASMOのご購入

鉄道でのご利用方法(ページ途中の「障がい者の方が、介護者の方とともにご乗車される場合」を参照)

バスでのご利用方法(ページ途中の「障がい者用PASMOを使ってご乗車される場合」を参照)



本文終わり